今回、各クラスで扱ったニュース記事は次の2本です。
NE1(初級):法的に年齢変更を試みるオランダ男性
NE2(中級):第一次世界大戦の停戦記念日
NE1(初級)では、:法的に年齢変更を試みるオランダ人男性についてのVOAの記事を扱いました。このオランダ人男性は、テレビ番組のプレゼンターで、自己認識による年齢は実年齢より20歳若い主張しています。住宅ローンを組む時や、出会い系アプリでデート相手とのマッチングで「年齢差別」を被っていると訴え、生年を1949年から1969年に変更するよう裁判所に申し立てています。吃驚です。この人の意図はどこにあるのでしょう? 売名行為か? ジャーナリストとして年齢差別に関する社会実験を仕掛けているのか?
<次回のスピーキング課題>
スピーキングの課題は、次の通りです。
NE1(初級)は、現在国会で審議が進んでいる外国人労働者受け入れ拡大をめぐる入管法改正案に関して、あなたの意見をお聞かせください。
NE2(中級)は、今まで体験されたクリスマスについての逸話を一つ紹介してください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ バレッタ英語教室 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
神戸市東灘区岡本1-8-17-201(阪急岡本駅から1分/JR摂津本山駅から3分)
♡ニュース英語(茅ヶ崎方式英語会の教本、VOA、CNN、BBCのニュースを使用)♡TOEIC♡TOEFL♡読書コース♡
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////