今回、各クラスで扱ったニュース記事は次の2本です。
NE1(初級):中国の女優ファン・ビンビンの失踪
NE2(中級):ドイツで水素燃料電池で走る列車が運行開始
NE2(中級)では、ドイツ北西部で、水素燃料電池で走る列車の運行が開始されたというVOAのニュースを扱いました。この列車は、ドイツ政府が支援するプロジェクトに参加するフランスの車両メーカー、アルストム社が開発したものです。タンクに充填した水素燃料を酸素と混ぜて発電し、バッテリーに蓄電して動力源として使用します。また、余った電力はバッテリーに保存して後の使用に備えるとのこと。1000kmを連続走行でき、最高速度は時速140kmです。排ガスは一切放出せず、騒音も従来のディーゼル列車に比べて60%に抑えられます。
<次回のスピーキング課題>
お題は、授業中に生徒さんに発案していただきました。これからは基本的に生徒さんに課題のアイデアを出していただきますね!
NE1(初級)の課題は、「映画業界は今後どうなるか」です。
中国の女優(「Xメン」や「アイアンマン」に出演)のファン・ビンビンの失踪についての記事を授業中で取り上げましたので、そこから生徒さんが着想したようです。
また、NE2(中級)の課題は、「日本でのハローウィンの受容について、どう思うか」です。
こちらは、教室のハローウィン関連のデコレーションがヒントになったようです。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ バレッタ英語教室 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
神戸市東灘区岡本1-8-17-201(阪急岡本駅から1分/JR摂津本山駅から3分)
♡ニュース英語(茅ヶ崎方式英語会の教本、VOA、CNN、BBCのニュースを使用)♡TOEIC♡TOEFL♡読書コース♡
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////