TOEFL TOEIC L & R ニュース英語

ニュース英語コースの授業から(73-05)

投稿日:

今回、各クラスで扱ったニュース記事は次の2本です。

NE1(初級):チップ代わりのアインシュタインのメモがオークションで高値に
NE2(中級):カリフォルニアの山火事

NE2(中級)では、「カリフォルニアの森林火災」に関するCNN 10のニュースを扱いました。

自然災害といえば、日本では地震と台風が代表的ですが、アメリカ西海岸地方では地震に加えて、今回の記事で扱われる森林火災が大きな被害をもたらします。とりわけ、今回の森林火災は広大な延焼地域が数カ所あり、同時進行で火災が進行していたので対応が困難でした。全米から、そして同じく毎年のように森林火災に苦しむオーストラリアの消防士がかけつけて消火にあたりました。記事後半で被害にあったソノマ郡サンタローザの住民の悲痛な声を伝えていました。その町には私も以前に観光で訪れたことがありまして、少しは見知っている場所だけに一層辛い気持ちでニュースを聞きました。

NE2クラスのスピーキング課題のお知らせ
今回のお題は、火災と関連して「家が火事になったとしたら、何を持って逃げるか一つだけあげてください。」というものです。

問題:
“What is the one item you would like to take out if there were a fire at home?
Please include specific details in your explanation."

これまではステートメントに対する賛否と理由を問うものでしたが、今回は与えられた条件下でどう振舞うかを具体的に問うものです。
オススメの議論の流れは、I would take out my old stuffed bear. など、まずは持って逃げるものを提示し、続いて It is so important to me. など、根拠を示し、さらにお決まりの There are reasons for supporting my argument. と続け、For example, it always cheers me up when I’m down. I can’t sleep without it. I bet it would help me calm down even if I have to spend time in a shelter. などと具体事例をあげ、That’s why I would take out the stuffed bear in case there were a fire at home. などと締めくくってください。
お話を伺うのを楽しみにしています!

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ バレッタ英語教室 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
神戸市東灘区岡本1-8-17-201(阪急岡本駅から1分/JR摂津本山駅から3分)
♡ニュース英語(茅ヶ崎方式英語会の教本、VOA、CNN、BBCのニュースを使用)♡TOEIC♡TOEFL♡読書コース♡
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

-TOEFL, TOEIC L & R, ニュース英語

Copyright© 神戸市東灘区のTOEIC・TOEFL・ニュース英語はバレッタ英会話教室 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.