TOEFL TOEIC L & R ニュース英語

ニュース英語コースの授業から(72-11)

投稿日:2017年7月4日 更新日:

今回、各クラスで扱ったニュース記事は次の4本です。

NE1(初級):さいたま市の世界盆栽大会
NE2(中級):安倍首相が2020年の憲法改正をめざす/日本郵政が野村不動産との資本提携を探る
NE3(上級):日本郵政と野村不動産の提携は不成立

NE1(初級)では4月末に開会した「さいたま市の世界盆栽大会」のニュースを扱いました。日本語由来の"bonsai"は、大部分の英語辞書に収録されています。オンライン版のMerriam-Websterには、"bonsai"を「bonsai(
plural bonsai): a potted plant (such as a tree) dwarfed (as by pruning) and trained to an artistic shape; also : the art of growing such a plant /First Known Use: 1898」とあります。和訳すれば「(剪定などによって)小さくとどめられ、また、芸術的な形状に仕立てられた鉢植えの(樹木などの)植物:植物をそのように育てる技術/初出:1898年」。"bonsai"が英語の中で使われるようになって約120年にもなるのですね。その間に世界各地の愛好家の間に広がり、文化として根付いていることがわかります。

ネット検索してみると、The Art of Bonsai Projectのウェブサイトが目にとまりました。さまざまな盆栽の画像が収録されています。

The Art of Bonsai Projectのリンク:
http://www.artofbonsai.org/index.php

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ バレッタ英語教室 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
神戸市東灘区岡本1-8-17-201(阪急岡本駅から1分/JR摂津本山駅から3分)
♡ニュース英語(茅ヶ崎方式英語会 教材使用)♡TOEIC♡TOEFL♡読書コース♡
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

-TOEFL, TOEIC L & R, ニュース英語

Copyright© 神戸市東灘区のTOEIC・TOEFL・ニュース英語はバレッタ英会話教室 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.