TOEIC L & R ニュース英語

ニュース英語コースの授業から(71期-中間復習回)

投稿日:2016年12月20日 更新日:

71期-中間復習回で取り上げたニュース英語記事

今回は、各教本の既習範囲のLCT(ユニット末のニュース記事)を一気読みしたあと、VOAのLearning Englishの最近の記事から「光合成を最適化させる強化植物」と「 米国大統領選挙へのロシアの介入(NE3のみ)」を取り上げました。

green

強化植物のストーリーは、TOEIC形式の設問つきです。クラス別に、理解に要するハードルの高さを変えながら取り組んでいただきました。強化植物(Supercharged Plants)は、光合成を最大限に行えるように遺伝子を組換えた植物で生産性が現在の1.7倍になるそうです。人口増加にともなう食料不足を懸念するビル&メリンダ・ゲイツ財団が、資金を提供して研究を進め、技術を無料でアフリカや南アジアの農家に提供するということです。現在、70数億人の世界人口は、2025年には80億人近くになるという予測がありますので、このままですと、食糧不足で貧困層が飢えるようになるのは目に見えていますから意義深い取り組みといえるでしょう。一方、遺伝子を組換えの農作物には、健康上の不安から、強い抵抗感を覚える人々も多くいます(私も、その一人です)。また、宗教上の理由から神様が行ったプログラミングを変更することに反対する人々もいることでしょう。これから食糧の問題がますます重要になりそうです。

VOAの関連記事のリンク:
http://learningenglish.voanews.com/a/supercharged-plants-may-mean-more-crop-production/3619177.html
http://learningenglish.voanews.com/a/congress-calls-for-investigation-of-reported-russian-interference-in-us-election/3636351.html

年内の授業は今回で最後です。

お仕事や学業でお忙しい中、一年間通っていただいてありがとうございました。来年も一緒にハードワークして英語の力を高めて参りましょう!

年明け最初の土曜日にお待ちしています。

良いお年をお迎えください!

マサ
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ バレッタ英語教室 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
神戸市東灘区岡本1-8-17-201(阪急岡本駅から1分/JR摂津本山駅から3分)
♡ニュース英語(茅ヶ崎方式英語会 教材使用)♡TOEIC♡TOEFL♡読書コース♡
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

-TOEIC L & R, ニュース英語

Copyright© 神戸市東灘区のTOEIC・TOEFL・ニュース英語はバレッタ英会話教室 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.