ニュース英語

ニュース英語コースの授業から(71-06)

投稿日:2016年11月13日 更新日:

71-06で取り上げたニュース英語記事

今回、各クラスで扱ったニュース英語記事は次の5本です。

NE1(初級):カンボジアで日本人経営の病院がオープン
NE2(中級):自動運転車の国際安全基準の整備/「こち亀」が終了
NE3(上級):もんじゅの見直し/豪栄道の秋場所優勝

NE2(中級)では、週刊少年ジャンプに40年間連載されてきた「こち亀」が終了したというニュースを扱いました。私は、この作品の連載開始時にジャンプを愛読していたのですが、初期の主人公「両さん」は予測不能な突飛な行動をするキャラクターでした。私が育った町の派出所に住み込みで勤務していたお巡りさんは、穏やかな性格の優しい方だったので、その違いに吃驚したものです。次第にマンガは読まなくなって、「こち亀」も理髪店に置いてあるのを時々読むくらいになりましたが、いつでも少し気分を上げてくれます。秋本さん、お疲れさまでした!

ところで教材には、”The cartoon depicts the adventures of a warm-hearted policeman, nicknamed “Ryo-san”, who works in a police box in downtown Tokyo.”という一文があります。両さんの職場を「東京下町の交番」と説明する文末にかけての部分の”downtown”に違和感を覚えます。downtownは都心部;街の中心部;商業地区のことで、東京でdowntownといえば、通常なら新宿、渋谷、丸の内などを想起しますので、「下町」をdowntownと訳すことには無理があります。ここでは、lower town of Tokyo とか、具体的な地区名を使ってthe Kameari area of Tokyoなどと記述するのが良いように思えます。
ロングマンのオンライン辞書のリンク(”downtown”の項目):http://www.ldoceonline.com/dictionary/downtown
また、「下町」と”downtown”をそれぞれグーグルの画像検索で調べて、どんな画像がヒットするか確かめてみてください。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ バレッタ英語教室 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
神戸市東灘区岡本1-8-17-201(阪急岡本駅から1分/JR摂津本山駅から3分)
♡ニュース英語(茅ヶ崎方式英語会 教材使用)♡TOEIC♡TOEFL♡読書コース♡
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

-ニュース英語

Copyright© 神戸市東灘区のTOEIC・TOEFL・ニュース英語はバレッタ英会話教室 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.