ニュース英語

ニュース英語コースの授業から (July 11, 2020)

投稿日:

講師のマサこと、高島正仲です。NE2(中級)では、「How one woman's stolen identity exposed a system of exam fraud(IDを盗まれた女性のケースから、システム化された入試不正が明らかに)」という BBC Newsの記事を扱いました。中国では、先月、大学入試にあたる全国大学統一入試(通称は高考)が実施されました。日本以上に学歴が将来に向けて社会的地位の上下を決めてしまうので、この高考は一生における一大イベンドと見なされています。今回の記事で中心的に扱った女性は、農村出身者で不利な家庭環境にありながらも学力があったので高考に挑戦したのですが、合格通知が届かず(不合格者には通知が来ない制度だった)、不合格とあきらめて、数々の職業を転々とした後に、幼稚園の先生になっていました。それが、あるきっかけで、別人が自分の名前で当該大学に入学・卒業し、そのまま社会生活を営んでいることがわかってきたのです。記事には、ID窃盗の手口をはじめ驚くべき事実が記されています。さらに、驚くべきことに、2002年から2009年までの間に、同じ省(山東省)だけで242件も同様のID窃盗があったというのです。

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ バレッタ英語教室 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

神戸市東灘区岡本1-8-17-201(阪急岡本駅から1分/JR摂津本山駅から3分)

♡ニュース英語(茅ヶ崎方式英語会の教本、VOA、CNN、BBCのニュースを使用)♡TOEIC♡TOEFL♡読書コース♡

-ニュース英語
-, , , , , , , , , , ,

Copyright© 神戸市東灘区のTOEIC・TOEFL・ニュース英語はバレッタ英会話教室 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.