今回、各クラスで扱ったニュース記事は次の2本です。
NE1(初級):行方不明の3歳児が森の中でクマと過ごす
NE2(中級):食品ロスとの戦い
NE2(中級)は、食品ロスとの戦いについてのBBCの記事を扱いました。余った食品を共有できるOlioというスマホアプリを使って食品ロスの問題に取り組む英国の若者の活動、アプリを提供する運営会社の代表のインタビューが紹介されています。
<次回のスピーキング課題>
NE1(初級)は、健康のために行なっていることを教えてください。どんなことをしているかだけではなく、なぜそれを実践しているのか、実際に行なってみて大変なこと、良かったことなど詳しく説明してください。
NE2(中級)は、エスカレーターでの移動に関するマナーやルールについての意見をお聞かせください。(エスカレーターの片側を空けて急いでいる人を先に行かせるという暗黙のルール、歩行禁止にするという一部自治体の条例など基準が複数あります。どう振る舞うべきか判断に困ることも多いですね。)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ バレッタ英語教室 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
神戸市東灘区岡本1-8-17-201(阪急岡本駅から1分/JR摂津本山駅から3分)
♡ニュース英語(茅ヶ崎方式英語会の教本、VOA、CNN、BBCのニュースを使用)♡TOEIC♡TOEFL♡読書コース♡
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////