TOEFL TOEIC L & R ニュース英語

ニュース英語コースの授業から(2018AS-11)

投稿日:

ニュース英語コースの授業から(2018AS-11)

今回、各クラスで扱ったニュース記事は次の2本です。
NE1(初級): 洞窟で行方不明のタイのサッカー少年たちの生存を確認
NE2(中級):サッカーのワールドカップの試合球

NE2(中級)では、サッカーのワールドカップの試合球に焦点をあてたNPRの記事を取り上げました。今回のワールドカップロシアで使用された公式試合球「テルスター18 」は、表面のデザインにロシアの都市景観を反映させたものです。2010年の南アフリカ大会で使用された「ジャブラニ」は、無回転で蹴られた時に予測不可能な軌道を描いて推進するので、思いがけない得点または失点が試合を左右したものでした。それに比べると、今回の試合球は穏当な仕上がりになったようです。ところで、なぜワールドカップの大会ごとに新しい試合球が開発されるのでしょうか? 技術的な理由ではなく、試合球の供給会社であるアディダスの経営戦略が大きく関わっているようです。

スピーキング課題のお知らせ
次回のスピーキングの課題は、「あなたが、洞窟から救助されたサッカーチームのコーチであれば、記者会見で何を語りますか?」です。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ バレッタ英語教室 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
神戸市東灘区岡本1-8-17-201(阪急岡本駅から1分/JR摂津本山駅から3分)
♡ニュース英語(茅ヶ崎方式英語会の教本、VOA、CNN、BBCのニュースを使用)♡TOEIC♡TOEFL♡読書コース♡
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

-TOEFL, TOEIC L & R, ニュース英語

Copyright© 神戸市東灘区のTOEIC・TOEFL・ニュース英語はバレッタ英会話教室 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.