TOEFL TOEIC L & R ニュース英語

ニュース英語コースの授業から(73-12)

投稿日:

今回、各クラスで扱ったニュース記事は次の2本です。

NE1(初級):サウジアラビアが映画館の禁止を解除
NE2(中級):韓国と北朝鮮の当局者が直接会談

NE1(初級)では、サウジアラビアの映画館禁止の解除についてのVOAのニュースを扱いました。1980年のイラン革命の影響で中東各国でイスラム保守主義が台頭しました。サウジアラビアも女性への自動車運転を禁ずるなどイスラム保守派の解釈による規制が生活のあらゆる面に入り込み、映画館の禁止もその一環として行われてきました。それが、最近になって、進歩派の王族の改革が進行し、解除されることになりました。今回のニュースは禁止の解除を伝えるものですが、30年以上も映画館が禁止されてきたという事実を知らなかったので、そのことに改めて驚きました。

スピーキング課題のお知らせ
ニュース英語講座をの受講生の方々に次回スピーキング課題のお知らせです。
今回のお題は、過去100年間の発見や発明で何が最も有益かを問うものです。誰(または何)にとって有益かなどは各自の自由な解釈にお任せします。ぜひ、聞き手をインスパイアしつつ説得力のある議論を展開してください。そのためには、言葉の選び方、統語の正確さ、全体の構成など工夫すべき箇所はたくさんありますよ!

問題:What discovery or invention in the last 100 years has been most beneficial? Use specific reasons and examples to support your choice.

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ バレッタ英語教室 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
神戸市東灘区岡本1-8-17-201(阪急岡本駅から1分/JR摂津本山駅から3分)
♡ニュース英語(茅ヶ崎方式英語会の教本、VOA、CNN、BBCのニュースを使用)♡TOEIC♡TOEFL♡読書コース♡
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

-TOEFL, TOEIC L & R, ニュース英語

Copyright© 神戸市東灘区のTOEIC・TOEFL・ニュース英語はバレッタ英会話教室 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.